「飲酒運転根絶宣言事業所」及び「飲酒運転根絶宣言店」の募集・登録について

千葉県では、飲酒運転をしない、させない、許さないという県民意識の高揚を図り、飲酒運転のない、県民が安心して暮らすことができる地域社会の実現に向けて、飲酒運転の根絶を宣言する事業所と飲食店の登録を行っています。

登録後、県が以下のことを行います。

  • 登録証の交付
  • 啓発物資の配布
  • 事業所名又は飲食店名及び所在地(市町村名のみ)を千葉県のホームページに掲載(ただし、同意が得られた場合に限る)

対象

・千葉県内で事業を営む事業所(事業所用) 飲酒運転根絶宣言事業所

・千葉県内で営業し、利用客に酒類を提供する飲食店(飲食用) 飲酒運転根絶宣言店

飲酒運転根絶宣言事業所

次の事項を宣言し、実践する事業所

一、道路交通法規を遵守し、飲酒運転は絶対にしない。
一、車両を運行する際に、従業員の飲酒の有無を確認する。
一、飲酒運転を行うおそれのある人に対して車両や酒類を提供しない。
一、飲酒運転を発見したときは、速やかに警察に通報する。
一、「飲酒運転をしない、させない、許さない」という飲酒運転根絶の理念を持ち続け、社会から飲酒運転が根絶されるよう、取組を継続する。

飲酒運転根絶宣言

次の事項を宣言し、実践する酒類提供飲食店

一、道路交通法規を遵守し、飲酒運転は絶対にしない。
一、利用客の交通手段を確認する。
一、飲酒運転を行うおそれのある利用客に対して車両や酒類を提供しない。
一、飲酒運転を発見したときは、速やかに警察に通報する。
一、「飲酒運転をしない、させない、許さない」という飲酒運転根絶の理念を持ち続け、社会から飲酒運転が根絶されるよう、取組を継続する。

申込方法

申込書をFAXまたは直接提出願います。

①一宮町商工会 FAX 0475-42-5629

②茂原警察署交通課(本館1階)

 (直接提出のみ受付 平日9時~16時

申込締切 令和5年8月25日(金)以後も受け付けますのでお申込みください。

申込書