現在、一宮町商工会のLINEアカウントが閲覧できない状況となっております。
大変ご迷惑をおかけしますが、復旧次第こちらにてお知らせいたします。
お急ぎのご用件のある方は商工会まで電話(42-3089)またはFAX(42-5629)にてご連絡ください。
皆様からお問い合わせをいただいております、「専門家無料相談」につきましては、4月より受付を開始します。令和7年2月以降の予定は未定となっております。決定次第ホームページ上でお知らせします。専門家が経営に関する相談に応じますので、お気軽にご予約ください。
2024.12.16
2025.12.19 |
10年先を見据えて相談される方もたくさんいらっしゃいます。 今なら、事業承継の取組に係る補助金や税制上の特例措置などもご案内できます。 ぜひ、この機会にご参加ください。 日程 令和7年 2月18日(火)・3月18日(火) ①10:00~ ②13:00~ ③14:30~ 場所 茂原商工会議所 3階 申込 完全予約制となっております。 お申込はこちらをご覧ください。 |
2024.12.16 | |
2024.12.02 | |
2024.12.02 | |
2024.11.20 |
社会労務士相談会について 最低賃金の引き上げの影響を受けたり、働き方改革の進め方が不安な会員の皆様に、労務の相談会を開きたいと思います。
日 程 令和6年11月29日(金)AM10:00~PM3:00 12月25日(水) 同上 令和7年 1月22日(水) 同上 講 師 武田社会保険労務士事務所 代表 武田 雄司 先生 予約制となっております。専門家無料相談のページを確認し商工会(42-3089)まで ご連絡ください。 |
2024.10.01 | |
2024.02.19 |
「一宮町観光拠点施設」別館テナント事業者募集について(随時募集中) |
2025.03.18(火) |
事業承継個別相談会について |
2025.02.18(火) |
事業承継個別相談会について |
2025.01.22(水) |
社会保険労務士無料相談について 予約制となっております。専門家無料相談のページを確認し、 商工会(42-3089)までご連絡ください。 |
現在、一宮町商工会のLINEアカウントが閲覧できない状況となっております。 大変ご迷惑をおかけしますが、復旧の見込みも付かない状態ですので、お急ぎのご用件のある方は 商工会まで電話(42-3089)にてご連絡ください。 |
電子帳簿保存法に関する宥恕(ゆうじょ)措置について 令和3年度税制改正において電子取引データ保存について出力書面等の保存をもって代える措置が廃止され、その円滑な移行を図る観点から、令和5年12月31日までに行う電子取引については引き続き出力書面による保存を可能とする宥恕(ゆうじょ)措置を整備することとされています。 詳しくは、こちらのPDFをごらんください。 |
まずは商工会にご相談ください。 |
日本政策金融公庫(事業資金)のインターネット申込みについて(ネットで完結・来店不要) |
千葉県感染拡大防止対策協力金申請要領・様式を事務所で配布しております。 |
令和3年4月1日より税込価格の表示(総額表示)が必要になります (外部リンク PDF) |
令和3年度の雇用保険料率について(令和2年度から変更はありません。) |